中山記念見てきた
中山競馬場は有馬記念以来2カ月ぶり。バランスオブゲームを見るのは去年の安田記念以来。パドックはいつもよりちょっと大人しいかなという感じ。もともと気合過剰な馬だけに好気合ともいえそう。その他の馬でよかったのはグレイトジャーニーとカンパニー。レースは好位から直線抜け出しの横綱相撲。さすがにここでは役者が違ったか。2着は後方から差してきたカンパニー。3着はアルビレオで3連単は7万馬券。それにしても単勝760円はおいしかった。今年の馬券収支はこれでプラスに転換。
パドックから表彰式まで撮影をした後で、馬主様御一行に挨拶。「おめでとうございます」と単勝を取らせてもらったお礼を言う。勝ったレースにしては珍しく薗部さんが単勝をきっちり取ったとのこと。ラジオたんぱのSアナに単勝を買わないように釘を刺したのが勝因か? その後競馬場近くで祝勝会。中山での祝勝会に参加したのは弥生賞以来。日経賞2着のなんとも“どんよりした”残念会もありましたが(勝ち馬は後の天皇賞馬イングランディーレ。こんな格下に負けるとはとその時は思ったのだった)。優勝杯と副賞(知事賞?)を見せてもらう。副賞はおそらくブランパンの「レマン トリプルカレンダー ムーンフェイズ」。高価な時計なんですけど、成澤さんが来るまで宴会参加者は誰も価値が分かっていなかった(笑)。