« いろいろな続き | トップページ | 教えてエロいひと »

2004.09.26

だから無理だって

 97歳の祖母の誕生日をお祝いしてきた後で、録画していたKー1 WORLD GP 2004 in TOKYOを見ました。試合内容はまあまあ。ただし3Rで判定のシステムはちょっと辛くなってるかなと。 ラウンドを短くすることで積極性を出させようという狙いやもちろんテレビを意識したルールなんでしょうが、選手のスタミナのなさや判定のあいまいさなどのデメリットが目立つようになってます。またパンチのテクニックが「あんなに大振りしても当たらないよ」というレベルの選手がいるのは興ざめですね。

 でも最大の問題は曙でしょう。打たれ強いのは分かりますが(ボディなら特に)、ローへの対策がないのと、スピードもスタミナもないのは致命的です。KOシーンはローを嫌がってガードが下がったところを右ハイキックですし、1Rはプレッシャーをかけながら前に出てコーナーに追い込むシーンがあったのですが、2R以降は動きが悪くなり、消極的になってしまいました。相当な減量をしないとK-1では無理じゃないですか。

 というより、あれだけ動けないとプロレスでも無理かと。あと出せる技が思いつかないのですが……
3xx40925201222

« いろいろな続き | トップページ | 教えてエロいひと »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だから無理だって:

» K−1グランプリ開幕戦 [DIGI-PLA]
K−1の感想です。物心つく前から格闘技FANでいろいろ見てますが。 ホーストはうまいですね。ほとんどの選手がハイキックの時ガードが下がってカウンターをくら... [続きを読む]

» K-1開幕戦を見る! [ケンチャンのひとりごと]
朝から(昨日出かけていたので)HDD予約していた『K-1』を見る。GP楽しみな一戦はジョレム・レ・バンナ。 昨年のGPでアーネスト・ホーストと対戦で左肘を粉砕... [続きを読む]

« いろいろな続き | トップページ | 教えてエロいひと »