« ウォー娘。が勝ったので | トップページ | こういうのも来ます »

2004.08.13

敗因を推測しても

 小野の位置や那須の体調など、スポーツ新聞などはいろいろ敗因を探しているようですが、単にパラグアイが強かっただけなのではと思ったりして。中盤のプレスとか3トップへの対応などを見ていると、前半は完全にやられた試合だったので、よく後半盛り返したなという感想なんですが。まあPKはおまけしてもらった気がしないでもありません。

 なんて書いていたら、ナベツネがオーナー辞任ですよ。巻き込まれた一場は災難ですが、1リーグの方も先行きが分からなくなってきました。そもそも「無理を通せば道理が引っ込む」を地でいくような話だけに、無理を通すだけの役者がいなけりゃうまくいくわけがない。ナベツネにはそれだけのパワーはあっただろうが、他のオーナーにそれだけの覚悟があるかどうか。

« ウォー娘。が勝ったので | トップページ | こういうのも来ます »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 敗因を推測しても:

« ウォー娘。が勝ったので | トップページ | こういうのも来ます »